2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 officeの杜 AppSheet Google Apps ScriptでAppSheet APIを使って差込印刷をする【GAS】 Google Apps Scriptは確かに万能なのですが、自身の仕組みで例えば「差し込み印刷」などを実現するのは非常に大変です。そして何よりも自身であらゆるロジックを構築できるスキルが求められます。 そんなGASの弱点 […]
2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 officeの杜 AppSheet AppSheetでSVG画像を使った動的グラフを実現する 現在、自分用のトレーニング記録アプリをこっそり作っていて、いくつか部品が揃って来ています。そんな部品の1つにウォーキングの記録を取るものがありますが、数値だけだと味気ない。 そこで探してみた所、AppSheet Comm […]
2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 officeの杜 macOS ARM64対応してVirtualBoxが復活しました だいぶ前にApple Silicon版が出たものの、x86エミュレーションしかサポートしていないとして記憶からも消えていたOracleの仮想環境であるVirtualBox。2025年8月14日に突如としてARM64対応し […]
2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 officeの杜 AppSheet AppSheetでフォーム埋め込みメールを送信する 以前、多階層のワークフローアプリをAppSheet + Google Apps Scriptにて構築しました。メール通知が簡素なのでもう少しなんとかならないかなと思っていましたが、どうやら特定のレコードについてフォームを […]
2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 officeの杜 AppSheet Google Apps Scriptで試着・着せ替えアプリを作る【GAS】 Google I/O 2025にて発表された、人物画像と服の画像。2枚の画像を合成して「試着・着せ替え」を仮想的に実現するVertex AI APIシリーズの1つ「Virtual Try-On API」を使って、簡単に実 […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 officeの杜 Gemini Google Apps Scriptで画像ファイルの回転方向を正す【GAS】 前回、AppSheetで名刺管理アプリを作ってるときに、カメラを横向きで撮影すると画像の方向が横のままの画像で登録されるという現象に悩まされました。スマホを縦で撮影すれば良いのですが、横で取ってしまった時に気になる。Ge […]
2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 officeの杜 Google Cloud 【無償】Google Cloud Identity Freeの環境を作ってみる Geminiの急激な進歩で、Google Workspaceを使ってみるというユーザーや、自社の生成AI部分だけはGoogle Cloudへといったケースが増えてるようで。しかし、いきなり契約して使うであったり、導入して […]
2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 officeの杜 Gemini Geminiのコード生成で正確性と確実性を重視させてみる ここ数週間、Geminiと向き合い様々な弱点の掘り出しと、制御方法を少し研究していました。しかし、コード生成モデルになった途端に情報が極端に古かったり、その応対に於いて「頑固、固執、破壊的変更」といった行動が目立っていま […]
2025年8月10日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 officeの杜 Google Apps Script Google Workspaceで社員連絡先を社員全員に同期する方法【GAS】 自分が情シスとして仕事をしていた時代、iPhoneを全員に業務用スマホとして配布していたのですが、社員連絡先の同期が非常に厄介でした。CSVで掲示板に定期的に配布し、個々人手動でGoogle Contactsに入れ直すと […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 officeの杜 Google Apps Script Google Apps ScriptでWordPressのカテゴリーを付け替える【GAS】 WordPressに対して長年記事を投稿し続けると、ある種の変更や修正を全記事に対して行うといった作業が発生すると、記事数の多さや手間の前に気が遠くなります。これらの作業を手作業でするなんてどれだけの時間と労力が掛かるか […]